GoogleAnalyticsで自分自身をカウントしてしまうと、データが正確になりませんよね。 はじめてアクセス解析をみた時、「お!もうこんなに訪問者がいる!」と喜びもつかの間、 それが自分自身であったと知った時の虚しさを感じたことはありませんか? 無料のアクセス解析の中では、GoogleAnalyticsが優秀です。 しかし、いかんせん使いにくのは否めません。 ※まるで翻訳機能をそのまま使ったような しかも、専門用語が多いときてます。 なので、GoogleAnalyticsを応用する際には、イチイチ調べる時間が発生しましまうわけです。 それを解消するために、なるべく初心者用に簡単な方法を解析しましょう。 今回は、タイトルにあるように、自分自身をカウントしない方法となります。 ※Wordpressの解説です WordPressのテンプレート(特に有料もの)には、予め『自分自身はカウントしない』の設定がある場合が多いので、 その際には、チェックするだけでokなので1番簡単な方法です。 気をつける点があるとすれば、ログアウトしている状態で自身のサイトを観覧する時くらいでしょう。 ただ、この機能がついていないテーマ(有料版含む)もあります。 例えば、とても優秀なAVADAテーマでも、実はこの自分自身のカウントしないの機能がありません。 そこで今回は、その際のもっとも簡単にできる方法を解説することにしました。 [button color=\”\” title=\”ボタンタイトル\” url=\”\” icon=\”\” size=\”\” class=\”\” newwindow=\”\”] GoogleAnalytics管理画面で アナリティクス設定⇒ビュー⇒フィルタ⇒カスタムフィルタ「除外」 ⇒カスタムフィールド⇒ユーザー層/ユーザー⇒IP アドレスで自身のipを入力 この方法だと、動的に変化するipなど、少しややこしい面があります。 その理由でこちらをお勧めします。 http://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja このアドオンを入れておくだけです。 ※様々なブラウザに対応しています 複数のWordPressを運営していても、イチイチインストールする必要はありません。 これ1つで全てに対応できます。 ※こちらは、Chromeにインストールする場合 ちなみに、このアドオンを入れておくと、自分自身のサイトのみならず 他の全てのサイトへのアクセスもカウントされなくなります。 とはいえ、履歴に残らないというのはGoogleAnalyticsだけで、 他のアクセス解析(例えばWordPressで有名なjatpackやSTARpressなど)ではカウントされます。 他にも「Ultimate Google Analytics 」などのプラグインを導入する方法がありますが、 今回のAVADAなどのように、テーマに簡単にアクセス解析を設置できる環境がある場合には、 出来るだけ余計なプラグインを入れないほうがいいと思い、このような方法をお勧めしました。