
自己暗示を潜在意識まで染み込ませる事で”自信を持ち、勉強もはかどる、ダイエットや恋愛にも応用できる”としたら…覚えておくと損をしないでしょう。
単なる自己暗示だけではなく”暗示から洗脳に入るまで”を解説します。
自己暗示といっても、何も知らないで安易な気持ちでやってしまうと危険性もあるので、ここではリスク無く簡単にできるエクササイズをご紹介します。
ところで今は、ゴールデンウィーク中ですね。
遊びに行かれたり、ゆっくりと仕事の疲れを癒している人もいるでしょう。
人が仕事している時遊び、人が遊んでいる時に学び任務をこなす‥
有効な時間の使い方の1つの方法ですね。
これを逆転の法則といいます。
人と同じことをしていても、同じ結果しか得られません。
同様にこれまでと同じ事をしていても、同じ結果しか得られないわけです。
今回は自己暗示から自己洗脳を自分で出来るようになることで、思いのままに自分自身を創造していけるヒントにしていただけるよう作成しました。
是非、知識として得るだけでなく、実行し身に付けることでmasterとなっていただければ幸いです。
※すいません。急ぎ足て書いたので、後で修正いたします。
エピローグ
いきなりですが、今回わたしは怒っています。普段は温厚で知られているのですが、今回だけは我慢できません。
その相手は、真実を隠し何も知らない人達を操ろうとする偽りの成功者に対してです。
なので今回からは、実際に行動を起こすことで1日も早くあなたに本物の成功者となっていただき、偽りの成功者と立場を逆転していただきますので、予めご了承くださいませ。
スムーズにお伝えできるよう、自己洗脳の方法をお伝えする前に、
まずは自己暗示の方法から解説してまいりましょう。
自己暗示の活用について
自己暗示の活用について紹介したいと思います。
潜在意識をコントロールする時に、自己暗示は効果的であるといわれていますがご存知でしょうか?
自己暗示を活用すれば潜在意識をコントロールできるようになるというものです。
であるならば、自己暗示を積極的に活用するためには一体どうすればいいでしょうか?
自己暗示をかけるにあたっては催眠の状態にあるときに暗示をかけるのが一番のタイミングだといわれています。
自己暗示を行うときには、催眠誘導で潜在意識を高める事で、暗示をよりかかりやすくするのがいいようです。
では、催眠誘導というのはどんなことなのか?というと、
体と心をリラックスさせてから行うのが一番です。まずは、落ち着いて自分自身をリラックスしてから行いましょう。
自己暗示をかける時には、潜在能力を活発にさせると良いといわれていますが、催眠のトレーニングを始めてからマスターできるようになるまでには、数週間という時間がかかるといわれています。
最初のうちはなかなか自分でも思い通りに行きませんからあきらめてしまう人もいるかもしれませんが、イライラせずにリラックスをして潜在意識を活発にさせる努力をしてみてください。
もしリラックスがなかなかできない場合には‥リラックスの逆をやってみましょう。
リラックスの逆とは、思いっきり力を入れることです。
その後すぐに一気に脱力します。
この方法を使うことで全身がリラックスしやすくなるわけです。
ともあれ自己暗示をかけることが大切な事は、焦らずにマイペースで行うことではないでしょうか。
そうすることで自己暗示をマスターすることができます。
自己暗示の意味について
まず、自己暗示の意味について簡単に解説します。
読んで字の如く、自分に暗に示すということです。
この暗という部分が特徴的で、単に言い聞かせるだけではないということになります。
つまりこのやり方は、ただ言い聞かせるだけだと顕在意識で邪魔する可能性があるので、すり抜けて直接的に潜在意識に刷り込む方法です。
その意味では暗示も洗脳も同じようなものとなります。※厳密には違います
ここでは暗示をする方法のポイントとして、「何に対してやるのか?」を知っておく必要があります。
もちろん自分自身に対してですが、もっと具体的にいえば脳に対して行います。
ということは、対象が自分だろうが他人だろうがそこまで変わらないということです。
では脳に対して、どのようにストレートにメッセージを送り込めばいいのでしょうか?
それを分かりやすく例えるなら、脳のプログラムを書き換える作業を行えばいいだけの話です。
書き換え方さえ知っていれば、自由自在に暗示をかけられるようになります。
となると、どのように書き換えを行えばいいのか?となりますが、これは言葉を使って行います。
コンピュータの場合には、2進数の0と1ですが人間の脳の場合も全く同じです。
ただ、選択するだけとなります。
とはいえ、いきなりこのように言われても”ピン”とこないと思いますので、もう少し順を追って解説してまいりましょう。
まず覚えておかなくてはならない事は、ただ1つ。
言葉の重要性です。
私達は普段から言葉を使っていますが、その数は1日に2万とも云われているようです。
以外と多いと思いましたか?
そこまで言葉を話している私達は、実は重要性についてはあまり深く認識していないのです。
確かに、言葉が大事だからと名言を読んだりアファメーションをしたりします。
ところが、言葉自体の重要度が低いと殆どが意味を成さないのです。
ということで今回は、まずこの言葉の重要性を上げる事に主眼をおいて解説してまいります。
実際にエクササイズ(動き)をやっていただきます。
このエクササイズをやることで、言葉の力を嫌でも肌で実感できてしまう程の強力な手法です。
言葉の重要性さえ脳と身体に染みこませることができたなら後は簡単ですので、自己暗示をマスターしたいならば必ず行うようにしてください。
とはいえ、人は誰しもわたしを含め面倒くさがり屋なところもあります。なので、やってみたい場合にのみやればいいと思います。
成功するとかしないとか原因結果の法則だとか色々云われていますが、結局はそれだけの違いです。
今回の手法は、言葉の達人で世界的に有名なゲイリー・ハルバートやダン・ケネディが使い始めた手法を元に、自己暗示を強化するための手法として改良しました。
アメリカで数百万のセミナー、日本でも数十万円するセミナーやDVD講座で実際に使われている手法です。
注)これは単なる事実であり、権威睡眠と考え過ぎる人もいるかもしれませんが、それは考えすぎです。
価値を上げるために使うコピーライティングの技術を応用したものとなります。
どこでも普通に使われております。万が一このことが気になるのでしたら、該当する方は全般性不安障害(不安神経症)の可能性もなりますので、ここから先は読み進めないでくださいませ。
それでは、始めて参りましょう。
自己暗示のための、2つの手紙
今回は準備として、手紙とペンを用意してください。
そして次に2通の手紙を作成しますので、2枚の紙を用意します。
まず、2通ともに宛先を記入していきましょう。
宛先は、あなた宛です。
なので、あなたの住所と名前をそれぞれの手紙に記入します。
つまりこれは、あなたがあなた宛へ書く手紙となるのです。
それでは、内容を書いていきましょう。
1通目は、あなた自身への感謝の手紙です。
○○さんのお陰で○○でした。というような内容に仕上げていきましょう。
基本は自分で考えることですが、考えられる限りの感謝の言葉を書き出してください。
例えば…
○○さんがいたからこそ○○を手に入れることができました。
幸せ、喜び…など
自分の名前を入れて書いてください。
そして次に2通目は、あなたに対して、恨みのこもった手紙を書き出します。
おい!○○、お前のお陰でオレは○○になってしまったんだぞ!どうしてくれるんだ?
というような内容に仕上げていきましょう。
こちらも、考えられる限りの恨みつらみを吐き出してみてください。
例えば…
○○がいたせいで、○○な目にあったじゃないか!
○○さえ、いなければ、こんな○○にならなった。
クソ、この野郎…など
こちらも、自分の名前を入れて書いてください。
完成したら、2通それぞれを封筒に入れ実際に切手を貼り、ポストへ投函します。
数日後、あなた自身でその2通の手紙を受け取ってください。
次にその2通を書いてみてそして読んでみて、どんな感じを受けたのか?
感じた事をノートに全て書き出してみます。
同じただの言葉なのに、どれだけ印象が違うのか?
実際に体験するのが1番です。
体験して、言葉の重要性を肌で感じてみるのです。
これは何十冊の書籍を読んで知識を詰め込んだよりも、何百サイトから情報をインプットするよりも、遥かに効果的な方法となります。
試してみると一目瞭然です。
繰り返しますが言葉の重要度を上げることができれば、マインドはコントロール出来るようになります。
つまり自己暗示も洗脳でさえも、自由自在に扱える可能性を上げることができるのです。
裏を返せばこれが出来ていないと、他のどんなテクニックを学んでも知識を詰め込んだとしても、とても効果が上がりにくくなるといってみても過言ではありません。
このエクササイズには、それほどの違いが生まれます。
それでは、言葉の重要性が体感できたところで、次のステップへ移るようにしてください。
自己暗示の具体的な方法
自己暗示の具体的な手法に進みます。
まず最初に次の2つに絞って、目的を明確に定めます。
『1,何のために自己暗示をかけるのか?』
ダイエットのためなのか?
勉強をはかどらせたいからなのか?
それとも、あふれんばかりの自信をつけたいからなのか?
持続力をつけたいのか?
ポジティブシンキングのためなのか?
モチベーションを高めたいからなのか?
恋愛でモテたいからなのか?
等など、人によって状況によっても様々でしょう。
とにかく、1つに絞りこみます。
絞り込めたら、2番めの目的を明確にします。
『2,何になりたいのか?』
セルフイメージを、ぼんやりとではなく明確に単語として設定します。
セルフイメージを中々明確に出来ない時には、2択を作り選択し絞り込んでいくことで明確化できると思います。
例えば、「優しい自分or厳しい自分」「話上手な自分or口下手でも貫禄のある自分」など。
目的を言葉として設定します。
セルフイメージが言葉として明確化が出来たなら、3番目にセルフプロデュースをしていきます。
セルフプロデュースとは、自分自身を制作していくということです。
セルフプロデュースの具体的な方法
セルフプロデュースで1番簡単で直ぐに出来る事は、毎朝、鏡に向かって自分自身へと言葉をかけることです。
その言葉とは、先ほど作った言葉となります。
自分の目をしっかりと見つめ、さり気なく言葉をかけるようにしましょう。
ちなみに1番単純な言葉としては、「出来る、おまえなら(あなたなら)出来る」という言葉です。
イメージとしては鏡の中の自分を見つめ言葉を発しながら、次第に鏡の中の世界と現実の世界がチェンジしていくようなイメージをもちます。
このイメージを強化していくことで、自己暗示から自己洗脳に深く入っていくことができます。
それではいよいよ次は、自己洗脳のやり方について解説してまいります。
自己洗脳の前知識として
洗脳とはそもそも何でしょうか?
実は洗脳とは、もともと中国軍がアメリカ軍の兵士を捕虜として行ったものであり、
薬物などを使い特殊な環境であるパターンを行うことで、愛国心を無くしてしまう手法のことを指します。
しかもこれはイメージされていることと違い、しばらくすると元に戻ったという報告もあるようです。
ですので、厳密にはそれ以外は洗脳とはいわず、
あえて定義するなら破壊的説得という言い方が適切かもしれません。
※破壊的説得とは、わかりやすく一言でいうならテクニックや本心本質を隠して行う説得のことであり、現代では広告などでも普通に使われています
その上で簡単にいえば、自己洗脳するには環境が重要です。
疲れて集中力を無くした極限状態で、何を行うのか?
ということです。
キーワードは言葉となります。
それともう1つだけ別の角度から申し上げますと、
例えば二重人格の人が人格が変わると、体格が変わったりアザが浮き出てきたり‥
と身体にも影響が出てくることがあるということです。
プラシーボ(偽薬)効果のように、たとえ毒薬でも
有害物質を身体にいいと飲まされたところ、全く効果が出なかった。
という研究成果が多数あるわけです。
このように思い込みの力は、わたし達が考えている以上の力があります。
それが自分自身といえるところまでいくことを、
現代では感覚として洗脳といっているのでしょう。
ということは、自分自身では気がついていない可能性が多いわけです。
紐解いてしまえば、この方法は簡単と思えるところもありますが、
誰でもできるわけではありません。
※独自に開発しているものでは、影響変換技法や1点フォーカスチューンナップなど
ここではシンプルで誰でもできる方法を1つだけ添えておきましょう。
自己洗脳の、もっとも簡単な方法
鏡をみつめ言葉を発し、そしてイメージを強化すると言いました。
このイメージの感覚は言葉にしずらいのですが、分かりやすくあえて例えるなら…
パチンコ店で椅子に座りお金を入れ、ハンドルを回しながら玉が入り
ピカピカ光る画面の変化をズット眺め、シャキンシャキンいう音を聞き続けていれば簡単に同じ状態になれます。
※ということは、変性意識状態になりたかったらパチンコ店に行くといいでしょう…というのは冗談です
そして鏡の世界と現実の世界が入れ替わるような錯覚まできたら、鼻の頭を見ながら鏡に近づき、最後は鏡に鼻をくっつけます。
そのタイミングで意識を入れ替わるように、自分自身に言い聞かせるのです。
「わたしは◯◯だ」
◯◯は好きなお言葉をどうぞ。
現実とのギャップが大きいほど必要なエネルギーが大きくなりますので‥
※この点の詳細は省きます
これを毎日繰り返します。
そして最後に、”言葉が上手く自分自身に入り込んだ”という感覚があった時、或いは”実際に現実が変わったな”と実感できた瞬間に、これまで経験した中でも、もっとも気持ちのいい体験を思い出します。
逆に邪魔をする言葉が浮かんだ時や、上手くいかないなという現実が頭に浮かんだ時には…
その瞬間、ほっぺを叩き現実に戻します(少し痛いと思える程度で)。
これで、成功します。
自己洗脳を行う際に、1つだけ注意するべき点を添えておきますと、
「こんな簡単にできれば◯◯だ」
「できるわけがない」
という思考です。
これ自体が自分自身への暗示となり現実を作ります。
しかも自然にいつの間にかスムーズに入り込みます。
この理由は、現状維持メカニズムによるもので当然といえば当然です。
これを打破する画期的な方法も開発しました。
ここでは文字数の関係により、別途案内しております。
少しだけ追加しておきましょう。
もしこの方法でもどうしても入り込まない場合には‥
以下の言葉に置き換えて試してみると効果がかなりアップします。
※単なるアップではなく、強力すぎる手法のため十分注意して行いましょう
鏡で自分に向かって次の言葉を投げかけます。
男性用:「お前は誰だ?」「お前は何者だ?」
女性用:「あなたは誰?」「あなたは何者?」
その後間髪いれず、なりたい自分の言葉を投げかけます。
「わたしは◯◯だ」
宜しいでしょうか?
それでは最後に入ってまいりましょう。
自己暗示の危険性
最後に、自己暗示の危険性を申し上げて終わりにします。
自己暗示は催眠術にかかったような状態なので、元に戻らなくなってしまうリスクもあります。
その状態で車の運転などをすると、とても危険です。
なぜなら、脳内物質(脳内麻薬)が分泌されている可能性が高いため気持ちいい状態なのですが、現実感が薄くなることで判断力が低下してしまう恐れがあるのです。
なので一人でやる場合には「頭がボーっとしてきたな」と思ったらそこから決して深入りせず、直ぐに頭をシャワーで流したりして目を覚ますようにしましょう。
リスクを回避するには、無理をせず徐々に少しずつやり続けるのがいいと思います。
と同時に、何事に対しても継続していくことで書き換えが可能となりうるのです。
繰り返しになりますが、最低でも90日間試してみるというスパンを忘れないようにしましょう。
2,3日では何も分からないのです。
検証もしようがありません。
最後に、実践時の使用法です。
自己暗示(自己洗脳)の実践用法
自己暗示(自己洗脳)の実践用法を添えて締めくくります。
簡単にできますので、ぜひ実践でも活かせるようにしてください。
これはパブロフの犬(条件反射)の法則を応用した方法です。
まず鏡を観て言葉をかける際に、ほっぺたを叩き鼻の頭を見てから行うようにします。
これは毎回必ず行うようにしてください。
この方法をやった前提で、勝負時など何か集中力を増したい時に‥
”ほっぺを叩き鼻の頭を観るように”してみてください。
そうすることで、あなたのパフォーマンスを最大限にまで引き上げることができるようになります。
パフォーマンスを引き上げるとは、あなたに眠る資源に自由自在にアクセスできるようになることを意味しています。
そうすることで、自然に結果も大きく違ってくることでしょう。
暗示洗脳~終わりの始まり
全てに共通することを最後にお話します。
それは、0から始まり0で終わるということです。
生きている私達はその経過の中で生きています。
暗示にしても洗脳にしろ、最終的には自己効力感 (じここうりょくかん)(self-efficacy) を設定しなければなりません。
それは何か?というと、「自分は何が出来るのか?」ということを、認識することで高めていく必要があるわけです。
何も出来ない事を0とすると、歩ける、話せる、動けるなど増やしていくこととなります。
普段当たり前に活動を行っている中で、なぜこのような事にフィーチャリング (featuring~際立たせ)する必要があるのか?
この理由は、何気ない活動を「目的に向かって、何が出来るのか?」⇒「これもできる、あれもできる」という意識を高めていく必要があるからです。
長くなりますのでこの点に関しては、また別の機会で詳しく解説いたします。
今まで意識せずに「出来ない」と思い込んでいる0の状態、或いは目的と関係ないことを「出来る」と勘違いして進んでいる状態を、暗示によって修正していくことで本来の状態に戻せるようになり、能力は目的に向かって最大化していくでしょう。
そしてそれが習慣化した時、自動運転に切り替わります。
これこそが”0で終わる”という状態です。
日常において無意識に行っている自動運転を、意識で掘り起こし無意識に落とし込むことで書き換えていくために、最後の解説として添えました。
自己暗示や自己洗脳の目的は、目的に向かってズレないようにする「自動軌道修正装置」だということを覚えておくといいでしょう。
追伸
いかがだったでしょうか?
実は今日、メガネを買いに行きました。
購入することになったのは、妻が「今までのメガネだと、怒ってみえる時があるから買い替えて欲しい」と言われたのが理由です。
色々と見ながら、最後は専門家のアドバイスを受けながら決定しました。
妻曰く、今回のメガネは優しく見えるそうです。
メガネだけで、こんなにも印象が変わるんですね。
心なしか気分も違う気がしています。
このように外見から変えると周りが変わるので、結果的に自分を変えることも出来ます。
自己暗示とは違う方法ですが、参考までに追加しました。
今回もありがとうございました。
あなたがこれから、ドンドン自信に満ちあふれて周りの人を喜ばせる事が出来るようなることが目に映り、今からとても楽しみにしています。
それではまたお逢いしましょう。
言葉の力(言霊力)
こちらは、言霊力が顕著にわかる動画です。
※既に現時点で、2000万回再生されています。
たった1分47秒の映像の中に、あなたが出せる結果を劇的に変えるヒントが隠されています
サングラスの女性が変えた言葉(メッセージ)は‥
「私は盲目です。助けてください。」⇒「It’s a beautiful day and I can’t see it.(こんなにも素晴らしい日を、私は見ることが出来ません。)」
たったこれだけです。
言葉を少し変えただけで、結果はこんなにも変わる、という動画でした。
補足解説⇒言葉の影響力
–ご感想の1部–
潜在意識にアクセスして自己を洗脳する方法の記事に感銘を受けました。
これでもかとあなたへ肯定的な言葉である暗示を浴びせかける逆サブリミナルアファメーション‥